中国滞在記(深セン/香港) by Candis

中国の深セン(深圳)、広州、香港、マカオなどについての情報を共有していくブログです。観光地や飲食店、最新ニュースまで幅広く扱います

日本から中国に戻ってみた。【香港経由】その②

中午好。

今日の深圳はあいにくの雨模様。

窓の外はどんより、以前より交通量は増えたものの

寂寥感が漂う今日の深圳である。

 

さて前記事では羽田ー香港ー深圳湾口岸到着まで

ざっと振り返った。

 

www.candis.work

 

今日は深圳湾イミグレ香港出境、

中国入境の様子をお伝えする。

 

大渋滞のイミグレ通過

待機列での仕分け

深圳湾イミグレ到着後、

香港出国の手続きを行う。この時点でも係員の

おばちゃんが待機列でパスポートを確認、

日本人は別のレーンで通過させてくれた。

案外、時間かからないなと思っていたがその後からが大変だった。

 

中国入国後の検温

ここからが問題だった。

入国の前、日本から来た者はすべて検温の待機列に

並ぶよう指示。下記のように5脚ほどのテーブルに分けられ、

家族や友人などのグループで検温。

f:id:sinsenmatome:20200304171242j:image

過去14日間の新型肺炎感染者への接触の有無、

中国に来る前に滞在した国名、期間、および

署名を行い、水銀式の体温計を5分、つけさせられ、

終わり次第入国管理官の列へ移動。

係員はたくさんいるのに整理がドヘタ

2列に並ばされるものの、

並ばせた係員はどっかに行ってしまったせいで

後ろは1列ぐちゃぐちゃで並んでいる。

 

審査開始後に気づいて日本人同士で列整備を始め

なんとかなったが…ここでイライラしてしまうと

中国では生きていけないな、と改めて実感。

何の時間???謎の2時間待ち

入境書類、検温結果書類、パスポートのほか

中国での住居、日本での滞在場所、出入国に利用した

イミグレの名前などを記載する書類を渡される。

排队させられてから、一向に列が進まない。

係員4人くらいいるのに、何をしているのか…

並び始めて30分ほど経ってようやく進むようになったが、

5分で1人終わるペース。上記書類を渡して、

指紋採取してまた別途待機。

(指紋採取の機械は消毒されないし、

長期間至近距離で待機させられるし、

この手続きが原因で体調崩しそうだった)

 

何かしらの処理が完了したら、パスポートを持って

別途待機列に該当の人を探しに来る。

 

関係ない人にもパスポートの情報を見せびらかしてしまう、

情報駄々洩れの入国手続きだった。

日本のパスポート最強説の個人的崩壊

これまで、日本のパスポートはどこでも通用すると

言われてきたが、ご存じのとおり

 

世界各国で日本からの入国制限が検討されているし、

個人レベルでもここまで苦労させられた。

 

 

 

なんだか切ない中国帰任となってしまった。

POINT

深圳湾イミグレは謎の待機で2Hかかった。

 

 

日本から中国に戻ってみた。【香港経由】その①

 中午好。

 

さて日本への一時帰国を終え、

中国に戻ってきた。一部始終を記す。

成田ー深圳直行便を抑えられず、

やむを得ず香港経由のフライトを選択。

f:id:sinsenmatome:20200303145907j:image

過去記事で紹介した通り、深圳入りのルートはフェリー、

タクシー、バス、電車と多岐に渡る。

 

www.candis.work

 

しかし、相次ぐイミグレの閉鎖により公共交通機関による

入境が制限され、2月末にはついにフェリーによる蛇口入りの線も

絶たれた。よって、筆者は

羽田ー香港

→(タクシー)深圳湾口岸

→(タクシー)深圳市内

のルートを利用して中国に帰任した。

POINT

香港経由深圳入りは、タクシーで深圳湾入りのみ!(3月2日時点)

 

羽田→香港

ANA/JAL,LCCの費用

羽田ー香港、ANAやJALなどのキャリアでは

おおよそ20万円前後で販売。

Skyscannerなど利用した場合で5万円程度だった。

LCC香港エクスプレスは1万円を切る値段だ。

JAL・ANAともにキャンセル手数料無料ではあるが

正規料金は高すぎる印象。

中国人、香港人6割、日本人3割、その他外国人1割

搭乗客は筆者の主観でこの割合。

駐在員の帰任が多い印象だ。座席は9割程度

埋まっていた。

香港入境時のチェック(渡航歴)

通常は自動ゲートでの入境だが、

外国人は有人カウンターでのチェック。

列に並ぶ前に

「韓国・イタリア・イランへの過去14日以内の渡航歴」

について尋ねられた。

(各国言語でA4の紙に質問が書かれており、口頭で返事)

 

入境に関してはほとんど時間をかけずに

処理していた。差不多。

POINT

香港入境は待機不要?(3月2日時点)

タクシーで深圳湾口岸へ

 香港空港タクシー乗り場から約30分で

深圳湾口岸に到着。

380HKDだった。400HKD あれば問題ないだろう。

 

ここまで非常にスムーズに進んでいるが、

深圳湾口岸での待機が地獄だった。

それは次回記事にてまとめる。

 

 

新型肺炎と日本人の感覚

大変ご無沙汰しております。

 

新型コロナウイルスの影響により我々も

日本への一時帰国を余儀なくされていた。

現地友人などは、在宅勤務での営業再開しているようだ。

f:id:sinsenmatome:20200303150052p:image

ポケモンgo がはかどるな。

中国での感染者は湖北省(武漢)を除き、徐々に

減ってきているとのことだが、日本はいまだに感染者が増えてきている。

 

危機管理・予防管理のボロボロ具合には

みな気づいているだろう、世界各国から揶揄されている始末である。

 

日本での一時帰国後、対応に関して驚いた点を

ざっと羅列していきたい。

 

この書類意味あるの?

筆者は2月初旬に一時帰国をした。

当時は羅湖イミグレがオープンしていたので、

香港経由で帰国をしたのだが、中国出国の際、

出国書類と合わせ、

「現在の体温」

「現在の体調」

「過去1週間に行った場所」

「過去1週間に湖北省の人とかかわったか」

を記載するシートを提出した。

しかし、これらはすべて自己申告。

 

解熱剤を利用し出国し、日本で発症が明らかになった

中国人の方もいらっしゃったようだし、

この対策はあまり意味がないのでは…と感じた。

 

日本の空港の対応

感染拡大防止のため、しっかりとした

水際管理をしていると思いきや、筆者帰国時の

対応はあまり意味があるように思えなかった。

 

機内では、湖北省の人間と関わっていた場合は

検疫に申告してください、の注意書きの資料が配布。

 

到着後も、サーモグラフィでの体温計測のみで

とりわけ特別な作業をすることはなかった。

 

代案があるわけではないのだが、

性善説に基づく対策は限界があるのでは…と感じた。

マスクしている人少なくない?

 

その際に驚いたのがマスクをしている人の少なさ。

羽田空港から家に着くまで、開いた口が塞がらなかった。マスクの下で。

 

現在広東省ではマスク着用での外出が義務化されているが、

それ以前からマスクの品切れが発生していた。

日本でも同様、買い占め、売り切れ報道があったので、皆マスクしているだろうと

安心していたのだが…

 

もちろんマスクをしていることが完璧な予防になるわけでもないし、

やむを得ずマスクをしていない人もいるだろう。

 

しかし、あまりにも多くないか。

 

最も驚いたのが、

空港での荷物をピックアップする際に見つけた警備のおじさん。

「検疫対応強化中」といった腕章をして歩いているのだが、

口の部分のみマスクをかけていて、鼻丸出し。

 

意識が低いのか‥ああ日本では感染者増えそうだな、

と思いながら帰路についた。

 

案の定、拡大している。。

 

現地企業の対応

先にも述べた通り、在宅での勤務は再開しており、

一部企業では事前申告により出社対応も可能になったとのこと。

 

通勤に用いる深圳地下鉄では、事前に利用申請が必要となり、

拡大予防、感染ルートの特定に注力している。

 

落ち着いてきているとは言えど、

再度中国への帰任指示は出るのだろうか、と

不安になる日々である。

 

中国・深センのOneAvenueで油そば&HEY TEAのニセ店舗発見!?

やあどうも。 

  春節期間だというのに、

新型コロナウイルスのせいで活気のない中国の筆者から、

新設ショッピングモールに行った話を紹介する。

 

 

武漢では、肺炎患者向けの病院が超絶スピードで

建設されているが、深圳においても新たな施設が

続々と、文字通り乱立している。

 

若者に人気のCocoPark近くのクラブに行った話は下記から!

china-sinsen-matome.hatenablog.com

 

 まだ中国に活気があるころ、

 新たにオープンした卓悦中心に行ってきた。

 

 

 

卓悦中心 OneAvenue

f:id:sinsenmatome:20200123124030j:plain
f:id:sinsenmatome:20200123124025j:plain
f:id:sinsenmatome:20200123124020j:plain
f:id:sinsenmatome:20200123124014j:plain
f:id:sinsenmatome:20200123124009j:plain
f:id:sinsenmatome:20200123123954j:plain
f:id:sinsenmatome:20200123124005j:plain
f:id:sinsenmatome:20200123123958j:plain
フロアガイド。参考までに


今回オープンしたのは、

OneAvenue(卓悦中心)と呼ばれるショッピングモールだ。

2棟に分かれており、1棟は住居兼モールとなっている。

 

地下鉄3号線岗厦駅から直結する予定で、現在工事中。

 

夜はライトアップされ、非常に多くのカップルで賑わっている。

中国で人気のLi-ning(中国李寧のロゴでおなじみ)

Champion、各種スポーツメーカーなど幅広い品ぞろえである。

またBrooksBrothers,Tumi,Clerks

などビジネスマンにもおすすめのお店がたくさん入っている。

 

春節に向けセールがあるため、訪問時は購入しなかったのだが

結果としてコロナウイルスの流行で外出自粛、買い物ができなくて

少々残念な筆者だ。

 

油そばの人気店の「歌志軒」が入居!

今回訪問したのは、混ぜそばを食べたいからである。

名古屋発祥の歌志軒が、卓悦中心にもオープンした。

日本のラーメンは、先日ご紹介した博多一幸舎↓↓や

www.candis.work

一風堂、味千拉麺などが進出してきている。

(後日UP予定)

 

油そばの専門店としては

筆者はこの「歌志軒」以外に行ったことがない。

もしほかにもご存じの方がいれば教えてほしい。

 

早速オーダーしてみた

f:id:sinsenmatome:20200126170100j:image

ピリ辛そぼろ混ぜそば(38元)

 

温玉か完熟か選ぶことができ、

メンマ・チャーシュー・海苔、ピリ辛そぼろが載っている。

特製のたれに加え、ラー油・お酢を注ぎ

(店員がやってくれる)

混ぜ合わせて完成だ。また、通常180gであるが

60gを追加でオーダーすることが可能だ。

f:id:sinsenmatome:20200126170123j:image

またセットオーダーも可能。

麺+サイドメニュー2点+ソフトドリンク

で約60元(約1,000円)。今回はキムチ、鳥からスナックを頼んだ。

キムチは美味しくないので、ポテトサラダか中国海藻(名前がわからん)をおすすめする。

 

卓悦中心 One Avenueの店舗では

ソフトドリンクのみの販売であったが、

深圳宝安空港内の店舗には1杯20元でビールの販売もあるようだ。

 

お味は、★★★★☆

日本で食べる油そばと遜色のない味だと思う。

しかしかなり胃もたれする。筆者の年もあるだろうが

超絶空腹のときにはおすすめだ。

 

そのほか気になるお店

鰻料理屋「鰻匠」

セット188元(約2,800円)

 

f:id:sinsenmatome:20200126170228j:image

「HEY TEA」の隣の「Yo!TEA」

このあたりの丸パクリ精神は意外と好きだ。

先日紹介したHEY TEA(下記記事参照)の隣にYO!と。

HEY!はまだいい。こちらではYO!となると

若干ストリートカルチャーの匂いもする。

www.candis.work

ここまで正々堂々とパクれるのは凄い。

これからもパクリ文化には注目していきたい。

 

f:id:sinsenmatome:20200126170236j:image

 

 先日紹介したゲームボックス

f:id:sinsenmatome:20200126170254j:image

 

www.candis.work

 

 

・・・冒頭の写真にもあるように、

深圳の街は「キラキラ」している。

電気代えぐそう・・・

 

深センには新たな発見がいっぱいである。

はやくコロナウイルス問題が解決し、

活気ある街が戻ることを期待している。

詳細情報

卓悦中心 One Avenue

地下鉄3号線 岗厦 gang xia 駅下車

B出口(現在工事中ですが直通出口開通予定)

 

中国で大人気のミルクティー店・喜茶(HEYTEA/ヘイティー)PINK 体験レビュー

やあどうも。

突然だが、皆さんは下記のロゴを見たことがあるだろうか。

おそらく中国に来たことがある人だったら、10人中8人は見たことがあるだろうこのロゴこそが中国の大人気ティースタンドの喜茶(Heytea)である!!

f:id:sinsenmatome:20200122181300j:image

本記事では、まず最初に「このHeyteaとはなんぞや?」について説明したうえで、

実際に店舗に行って飲んだレビューをしていく。

 

 

 

喜茶(Heytea)とは

Heyteaは、今、中国で最大級に人気なミルクティー専門店である。

 

POINT

一番でなく最大級としているのは、中国には数多のミルクティーやタピオカ店があり、

それぞれが熾烈な競争を繰り広げているので、(超熾烈な戦いで、ごく一部のチェーンしか生き残れない)

素人である私が、簡単に一番!と言い切るのはおこがましくて出来ないのである。

 

おしゃれな店舗づくりが特徴であり、店舗は若い女子を中心にいつもにぎわっている。

ホームページもめちゃくちゃおしゃれなので是非見て欲しい。

※中国企業のホームページは雑なつくりであることが多い。

喜茶HEYTEA--唯一官网f:id:sinsenmatome:20200123120552p:plain

 

どれだけ人気なの?

Heyteaは中国の広東省を中心に店舗を展開。

2012年に創業したこの店は、既に390店舗を展開し、さらに直近の伸びはすさまじく2019年だけで220店舗も増えている!!

深圳のショッピングモールにはどこも必ず1店舗はある。マクドナルドレベル。

 

何が飲めるの?

Heyteaはミルクティー専門店であるが、なんといってもチーズが入っていることが最大の特徴になる。いわゆるところのチーズミルクティーだ。

下記の写真のようなお茶(ミルクティー)の上にチーズ満載のタイプが一番人気だ。

※チーズは中国語で芝士(zhī shì)と書く。中国語は声調が間違っていると意味が通じないので、

 バットマンやスーパーマンでおなじみの"DC"のイントネーションで発音することをオススメする。

f:id:sinsenmatome:20200123120605p:plain

 

新鮮な果物を丸ごと使用して作ったフルーツジュースもとても人気である。

このジュースにもチーズを追加することができる。意外と合うらしい。

f:id:sinsenmatome:20200123120610p:plain

 

実際に行ってみた

古くから言われるように「百聞は一見に如かず」なので、実際に行ってみた。


今回行ったのはHeytea Pinkという少し普通のHeyteaとは異なる店舗だ!

PINKという名前の通り、かわいらしさ、女子受けを意識したコンセプトだ。

中国でありがちな偽物か?と思ったが、そうではないらしい。
f:id:sinsenmatome:20200122181325j:image

 

POINT

Heyteaは通常のHeyteaや、Heytea Pink、このほかにもHeytea Go(持ち帰りメイン)など色々な業態の店舗を展開中。

中国国内の熾烈な競争に勝ち抜くべく、顧客の幅広いニーズに対応するという戦略がある。

 

 この盛況度合いを見てほしい。まるで土日のスシローのような混み具合である。f:id:sinsenmatome:20200122181340j:image

客層は若いカップル、女子同士のグループが多い。椅子とテーブルもPINK。

f:id:sinsenmatome:20200122181346j:image

いざ入店!

f:id:sinsenmatome:20200122181356j:image

謎のお風呂を発見。ピンクのボールがたくさん入っていて可愛い。(真顔)

f:id:sinsenmatome:20200122181458j:image

スタッフの数が多い。ものすごい賑わいである。f:id:sinsenmatome:20200122181403j:image

超売れてる!!! チーズの量がえぐい!!!もはやティーチーズである。

f:id:sinsenmatome:20200122181643j:image

メニュー

メニューを拝見。

大体20~30元くらい。(=300~500円)

若者向けとして考えると、決して安くはない価格帯といえる。

f:id:sinsenmatome:20200122181527j:image

 ジュース以外にパンも売ってる。(=150~350円)

結構おいしそうな感じである!

f:id:sinsenmatome:20200122181548j:image

f:id:sinsenmatome:20200122181554j:image

 

お茶屋さんなので、茶葉にもこだわりをみせる。各種用意されている。

f:id:sinsenmatome:20200122181621j:image

「良い茶、良い果物、良い砂糖、良いミルクを使ってまっせ!」

と品質の良さをアピール。これをじっくり見てるお客さんはあまりいなかった。

f:id:sinsenmatome:20200122181613j:image

 

 注文

今回は初めてだが、季節限定商品の豆豆波波茶を注文してみる。

豆とタピオカが入っているミルクティーのようだ。

※下記の画像はネット注文専用のアプリから
f:id:sinsenmatome:20200123190538j:image
決済はWeChatで行う。

f:id:sinsenmatome:20200122181711j:image

 

大盛況のため、飲み物の提供には少し時間がかかるらしい。

レシートのQRコードをスマホで読み取ると、現在の待ち時間がリアルタイムでみれる。

 f:id:sinsenmatome:20200122181722j:image

注文した時点での注文待ち数はなんと100杯!!

いつ呼ばれるものかと、時間をチェックし続けたものの、

結局、私のオーダーが完成したのは、注文してから40分後だった・・・

おそるべき人気である。

 

飲んでみた。

だいぶ待ったので口の中は完全にチーズミルクティー状態(人生初)

 

私のミルクティーちゃんはどこかな~~?f:id:sinsenmatome:20200122181650j:image

 

POINT

飲み物と引き替えるためにレシートを店員に渡すのだが、私と同じく引き換えを待つ客が

たくさんおり、それぞれが我先に!我先に!と店員へのレシート渡し合戦が勃発。

日本人で引っ込み思案の私はなかなかレシートが渡せず少しくじけてしまう事案が発生。

 

苦労の末、ついにGET。

 f:id:sinsenmatome:20200122181743j:image

普通サイズなのにめちゃくちゃでかい。

600mmサイズの天然ミネラル麦茶くらいある。(鶴瓶のやつ)

f:id:sinsenmatome:20200122181750j:image

席が空いておらず、仕方なくゴミ箱のうえで写真をとる。争いは避けるタイプ。f:id:sinsenmatome:20200122181809j:image

 

タピオカらしきものがたっぷり入っていて美味しそう!!

40分待った甲斐があったなあ~~。。

f:id:sinsenmatome:20200122181818j:image

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

鬼のように甘い!!!!!!!!!!!!!!

これはまじで甘い。とにかく甘くて目が覚めた。眠眠打破の感じ。
スニッカーズもMAXコーヒーも余裕で凌駕するレベルに甘い!!

f:id:sinsenmatome:20200124004131j:plainf:id:sinsenmatome:20200124004142j:plain

 

でも美味しい。味は美味しい。

お茶の風味も感じられるし、ミルクティーの味はめっちゃおいしいと思う。

 

 感想

甘ささえ、好みにあえばとてもオススメできる。

後日、現地の方に聞いてみたところ、砂糖の量は変更できるらしい。

「お勧めでお願いします」と店員さんにお願いしてしまったので、通常の砂糖量のものが出てきたようだ。
f:id:sinsenmatome:20200123190549j:image

おそらく日本人なら少少糖くらいがちょうどいいのではないかな・・と思う。

Heyteaには色々な種類の飲み物があったので、今度はフルーツタイプも飲んでみることにする。

皆さんも中国に来る機会があれば、ぜひ飲んでみることオススメする。

 

 

一路平安!

 

HEYTEA飲んでみたいなと少しでも感じて頂いた方は

下記をクリックして頂けると幸いです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
にほんブログ村

 

 

 参考記事

喜茶2020年门店数拟翻倍 2019年新增220家_垂直频道商业新闻中心餐饮频道_北京商报_财经头条新闻

外でもゲーム!?中国・深センの面白スポット。

やあやあ。

 

コロナウイルスの猛威におびえ、生ものは絶対食べないで

おこうと決心している中国在住の筆者だ。今この記事を書いている間もマスクを着けているので安心してほしい。

 

先日街を歩いていたら、興味深いものを見つけた。

読者諸君はひとりカラオケに行ったことがあるだろうか。

ひとりカラオケについては、日本でも流行しているようだが、

自分の歌は人に聴かせてこそのものだと自負しているので、

まだ行ったことがない。

「何様のつもりだっ!!!」と言っている俺は、他人様のことを言える立場なのだろうか(ぺこぱ風)

 

中国にも同様のひとりカラオケがあるのをご存じだろうか。

こちら中国では、全く異なる形状となっている。

 

 

これについては、数年前から中国で

流行してきており、実際に遊んでみた

レポートを後日UPするので期待してほしい。

 

今回私が見たのは、

ひとり?ゲームボックスだ。

ゲームボックスって?

百聞は一見に如かず、まずは御覧頂こう。

 

ひとりカラオケと同じような構造である。

 

POINT

対象機種はPS4

対応ソフトは、ボックス次第

1playあたりの課金制

 

 コンテンツ

遊べる機種は?

FIFA19,PES2019や2K19のスポーツゲーム

ストリートファイター、ナルティメットストーム4等の格闘ゲーム

OVERCOOKED2?は存じ上げない。

拳皇14 は鉄拳か?

 

いずれにせよ2名対戦ゲームがメインだ。

 

どんな様子?

 

今回遊んでいる様子を入手したので掲載する。

両グループ共に、サッカーゲームで遊んでおり、

ギャラリー(同伴者?)もついている。

 

こちらの写真は、カラオケBOXと隣接している。

 

ゲームで負けたらカラオケ奢り!など、

ありそうなものだ。

 

コンピューター対戦をしている様子を晒すのは

気が引けたので、(下手さが露呈するを避けただけだが)

後日再挑戦した記事をUPする。

 

中国のゲーム事情について

このようなゲームは日本で流行するだろうか?

中国では、このような据え置き型ゲームより

PCやスマホゲームが主流となっている。

日本でも大流行している下記のスマホゲームは

すべて中国発だ。

バトルロワイアルゲームのPUBG

Player Unknown's Battle Ground)、荒野行動のほか、

日本でイベントも開催されている第五人格、

TVCMでもお馴染みの、アズールレーン放置少女

などなど。

またPCゲームでは、

League of Legend

Honor of Kings(王者栄耀で有名)

などが有名だ。

 

 

ニンテンドースイッチに関しては

つい先日、中国当局の許可が下り販売開始の運びとなった。

 

モノを持つ、という思想から

モノをシェアする、という思想への転換。

その潮流がここにも現れているのかもしれない。

 

個人的には、家電量販店の据え置きゲーム体験版、大好きなので、

ぜひSONYさんや任天堂さんには、導入してほしいと思っている。

 

コロナウイルスと戦う私のためにクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
にほんブログ村

【1月26日更新】中国・武漢肺炎 中国の現地民及び日本の反応 【時系列整理】

武漢の肺炎については下記記事でもまとめているが、

実際に中国で生活している中で、現地の人々の反応について記事にしていく。 

www.candis.work

 

 

 

報道当初(12/29の週)

肺炎の件について、最初に報道が出たのは1月の頭。

このころは政府報道として武漢の限られた地域での発生であることや、ヒトからヒトへの感染はないということで、中国国内ではほとんど報道されておらずこのことを知らない人も大多数の状況

SARSに類似した新型のコロナウイルスではないかとの予想はあった。

日本では一部メディアで報道。

第2報(1/5の週)

中国政府より59人の感染者、死亡者は0人との発表。

1/1に発生元の武漢海鮮市場を閉鎖した後は新たな感染者はいないとの報告。

海外での発生報告はなし。

武漢エリア内では大きな不安となっており、発生元の市場へ近づかないように勧告が出される。

その他のエリアでは肺炎の件自体は報道されるが、SARSと比較して感染力が低いとの話を受け、深くは気にかけず。武漢エリアへの出張も制限なし。

日本では大きなニュースとなり、春節の感染拡大について不安を呼ぶ声が高かった。

 

第3報(1/13の週)

武漢エリアで感染が拡大していることが報道され、ヒトからヒトへの感染可能性が高い

ことが判明。中国全土で報道されはじめ、この時点で大多数の国民が認知し始める状況。

武漢発着便の航空機内で、体温測定を行っている映像が、インターネット上でバズる。

中国国内で武漢への出張を控える動きが出る。

日本では大多数のメディアで連日報道。

そして現在(1/20週)

感染者が200名、死亡者が4名との政府発表。北京や上海、深圳などの中国主要都市でも感染者が確認。

中国の大手メディアで連日報道。武漢での患者が増えており、一部の病院で受け入れ不可との噂あり。

武漢以外のエリアでも予防としてマスクを付ける人が急増。

マスクが大手通販サイトや小売店にて売り切れ。一部企業では従業員全員にマスクを配布して予防を呼びかけ。

f:id:sinsenmatome:20200121123346p:plain

中国全土で非常に大きなニュースとなっており、不安視する人が激増。

感染者数 最新情報

1月22日(水)感染者324名/死亡者6名

中国人友人複数のタイムラインより

下記画像が流れてきた。

赤字エリアは感染者確認地域

黄色エリアは疑いのある患者確認地域である。

武漢のある湖北省はもちろん、華南地区には遍く

感染が広がってきている。

 

f:id:sinsenmatome:20200122120227j:plain

 

1月23日(木)感染者571名/死亡者9名

新型ウイルス、死者9人に 中国が武漢への出入り自粛を勧告

https://www.bbc.com/japanese/51202650

中国の新型肺炎発症者571人に | 共同通信

中国、武漢離れる公共交通停止 新型肺炎拡大阻止 | 共同通信

メキシコでも新型肺炎疑い 武漢訪問の男性、確認急ぐ | 共同通信

要点をまとめると、

POINT

感染者は日ごと増加。

政府当局は武漢への出入り自粛、交通機関のキャンセル料無償化

米国、メキシコなど新たに感染者の拡大を確認か。

 

1月23日(水)更新 日本企業の対応

 

下記記事より、日本企業の対応姿勢を抜粋する。

どの企業も武漢エリアからの退去や渡航禁止までには至っていない状況。

在宅勤務や出張抑制=日本企業、新型肺炎対策を強化

日産自動車

 (ウイルス感染源とされる)市場に近づかず、動物と接触しないよう注意喚起

ソニー

 中国への不要不急の出張を控えるよう注意喚起

日本製鉄

 急ぎでない現地への出張を控えるよう社員に通知

イオン

 現地の売り場などの消毒回数を増やし、範囲を広げるなど対応強化

KDDI

 現地事務所の社員にマスクを配布し、外出の際に着用するよう指示

ソフトバンク

 現地スタッフに在宅勤務を指示

みずほ銀行

 手洗い・うがいの励行やマスク着用を指示。

 

また、深センの一部企業では出社停止措置、

マスクの配布等の対策を取っている。

 

1月24日(金)~

もうここまで来れば正式情報は不要だろう。

死者50人を超え、感染者も世界各国に広がっている。

 

春節が始まった。筆者の滞在する深圳は人がいなくなった。

深圳という土地柄、出稼ぎも含めてみな帰省している。

地下鉄は皆マスクをしていて、通行車両も大幅に減っている。

 

筆者も深圳空港にて体温検査を受けた。

 

街はマスクも売り切れ、ほとんどのお店が閉まっている。

さながらデッドタウンのようだ。

 

ここまでさびれた春節は初めてである。

 

中国からの団体旅行は禁止された。

日本からの渡航も制限されていくだろう。

 

3Mの高機能マスクなしでは(N-95規格のマスク)

街を歩けない。

 

さきほど、武漢在留邦人の帰国希望者へのチャーター便

の用意が発表された。

 

春節で人の移動が済んだ以上、武漢のみならず中国大陸の

日本人はいったん帰国させてもよいのではないか、と

感じている筆者である。

 

おわりに

いよいよ中国全土で騒ぎになってきているが、中国国民の全員が危機意識をもつまでには至っていない。まだ実際のところは皆ヘラヘラ笑いながら他人事のように話題にする程度である。私の住む深圳や香港エリアでも今日になって20%くらいの人がマスクをつけ始めた状況だ。

【1月23日(水)追記】春節に伴う帰省が始まる中、ようやく半数程度がマスクをつけるようになった。武漢への出入り規制が開始されたが、時すでに遅し、といった印象。本日以降日本への中国人観光客が増えることは明らかなため、改めて予防措置(手洗い、マスクの徹底。人混みを避ける)を意識していただきたい。

このままだと感染拡大は進むと思われ、本当に不安である。

日本在住の方々は自衛として、2月頭までの春節期間中のマスク着用、手洗いうがいを徹底しよう。

 2020/01/21/124523

 

一路平安。

 

 

ブログ村というサイトでランキングをあげたいので、

クリックして頂けると幸いです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
にほんブログ村

中国のLuckinCoffee(ラッキンコーヒー) ついにスタバ越え!?

どうも。

先日、記事にした中国・厦門発の

コーヒーリテール、LuckinCoffee(ラッキンコーヒー、瑞幸咖啡)

が更なる増資を発表したので記事にまとめる。

 前回の記事はこちら。

 

www.candis.work

 

 

 

 

 

何がすごいのか 

先日の記事の中でも紹介したように、年始早々に

成長スピードが非常に速い。2018年のアメリカでのIPO以降、

急速に資金調達に努めている。

ここまでの決算書を見るとすべて赤字決算となっているが、

スタバ越えに向けた投資戦略としての対応だろう。

一例を挙げると、

 4億5000万ドル

  転換社債発行⇒

日本円にして400億

の資金調達に成功。

 

 

保有していた米国株式

約200万株を売却⇒

4億2000万ドル

資金調達に成功。

 

 

今後は店舗拡大に向けた市場調査・技術開発に力を入れていくとのこと。

 

成長POINT

・小型店舗・テイクアウトメインで急速拡大

・技術革新により無人店舗も登場

・お茶やスイーツ、軽食など幅広い展開

 

軽食の質も高く、

ワンコインで上質なものを

享受できるのだ。

 

某ファーストフードのように

500円あったらラッキンへ行こう

と、こういうわけである。

 

 

ついにスタバの店舗数を越えた!

2019年末時点で、約4500店舗の展開に成功した

LuckinCoffeeは、スターバックス(約3600店舗)

を超えた。

 

日本では近年、いきなり!ステーキが

店舗拡大を急速に進めた結果経営不振に

陥っていると世間を騒がせている。

 

しかしこのコーヒー・スタートアップ企業は

いきなり!の急展開ではなく、

成長戦略に沿った展開を続けていくと思われる。

筆者の思うスタバとLuckinの特色

中国に滞在する中で感じる両社の

特色について独断と偏見ながら記してみた。

スターバックス

滞在場所を提供、店舗型多い

⇒ユーザーとの接点を増やし、店舗内の体験・経験を通して

ブランド価値を高める戦略

 

LuckinCoffee

利便性を提供、テイクアウト専門多い

⇒あえて接点を減らした形で利便性を追求し、

手軽さ」を通してブランド価値を高める戦略

今後の展望

今後、双方のサービスはどのように進化していくのだろうか。

有人のコンビニでも、コーヒーの販売があるが

爆発的ヒットには至っていない。

 先日記事にした無人コンビニと

コラボレーションし、Luckin+コンビニ

も面白いのではないか?と

素人ながらに思うのであった。

 


www.candis.work

ブログ村ランキングをあげたいので、

クリックして頂けると幸いです!

にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
にほんブログ村

 

 

この記事で参考にしたもの

 http://investor.luckincoffee.com/news-releases/news-release-details/luckin-coffee-inc-announces-full-exercise-option-underwriters

LuckinCoffee 公式HP IR情報より 2020年1月22日現在

 


https://thebridge.jp/2020/01/luckin-raises-865-million-in-post-ipo-offering

TechNote 2020年1月22日現在